今月はじめに、森を友人たちと歩いてから、久しぶりに里山を覗いて見た。

結構魅力的な里山森林で「冒険の森」といわれて、子供たちはもちろん大人の皆さんも楽しく散歩することができる。

実は、しいたけの森があって原木が並べられている。原木はほとんどがコナラという木で原木にしいたけの菌を打ち込んで2年ぐらいすると「しいたけ」が出てくる。

秋から冬にかけては11月下旬から出はじめる、一週間に一回ぐらいは確認に行くのが良いのであるが、ここのところ忙しくて2週ぐらい放っておいてしまった結果が・・・これ!


である。
巨大な「しいたけ」
これでは、販売もできそうないし。
当分しいたけづくしの食になりそうである。
今週末に収穫予定の「しいたけ」もそのままにしてあるので、収穫を忘れないようにしたいものだ。
